NoPlannerのブログ

趣味を主体にやっていきます。

無計画でD.I.Yとか旅行とかします

【D.I.Y】 障子紙張替え

正月休みも終わり、リハビリに勤しんでおります。

年末大掃除、父が良くやっていた障子の張替えをやってみます!

基本やり方を知らないので購入した裏とかに書いてあるやり方のままやりました。

まず用意するものから!

f:id:NoPlanner:20170120161441j:plain

・新しい障子紙(今回はホームセンターで買った桜柄!)

・障子紙用のり(結構量使います)

・霧吹き

・カッター

・定規

・雑巾

購入したものは障子紙と専用のりだけですね。

 

取り外した障子を用意します。

元々は無地のものです。下の方に穴があいてますねw

f:id:NoPlanner:20170120162120j:plain

f:id:NoPlanner:20170120162415j:plain

取り外した時はどこのついてた障子かわかりやすいようにメモしておいたほうが良いと思います。

下は6上の前側と後ろ側についていたことがわかります。

大きさの同じ障子でも建付の具合で場所が変わると滑りが悪くなったりする可能性があります。

 

f:id:NoPlanner:20170120162324j:plain

 障子から障子紙を取り外します。

霧吹きで水を吹きかけて少々放置し、ノリが剥がれやすくなるのを待ちます。

 

 

f:id:NoPlanner:20170120162334j:plain

こんな感じで格子の部分にのみかかっているのがベターだと思います。

 

f:id:NoPlanner:20170120162256j:plain

ビシャビシャです。おそらくこれは水を吹きかけすぎていると思います。

後で写真が出てきますがビシャビシャ原因で?木の汁が出てきて汚くなる可能性が・・・

 

f:id:NoPlanner:20170120162302j:plain

放置後ペリペリっと慎重に剥がしていきます!

 

f:id:NoPlanner:20170120162358j:plain

引っ掛かりがあった場合は、無理せず水をかけてちょっと待ってからはがすと良いと思います。

 

f:id:NoPlanner:20170120162404j:plain

引っ掛かりがあるのに無理に剥がそうとすると。。。このようなササクレが大量にできてしまいます。最悪ダメにしてしまいますので気をつけましょう!

原因は吹きかけが少ないまたは水をかけたあとの放置時間が短いということでしょうか。大失敗です(>_<)

もしくは単純に古いから?ってこともあるのでしょうか・・・

 

f:id:NoPlanner:20170120162307j:plain

綺麗に剥がし終わりました!

 

f:id:NoPlanner:20170120162312j:plain

水をかけたところを余分な水分や汚れ、のりを雑巾で除去していきます。

濡らし過ぎたためか雑巾が茶色に・・・

水分が残っているとノリがうまくくっつかないので十分乾燥するのを待ちます。

 

f:id:NoPlanner:20170120162424j:plain

十分乾燥したら障子紙の位置決めを行います。

買った障子紙に付属されていた位置決め用テープを貼り付けます。

なかった場合は適当にマスキングテープとかでも良いかな?

 

f:id:NoPlanner:20170120162433j:plain

説明書通りにテープを三個使用し、位置決め完了です!

両サイドを均等に出るぐらいにして、障子に平行になるようにします。

両サイドがだいぶ出っ張るのでそんなに気にしないで目検討で大丈夫です。

 

f:id:NoPlanner:20170120162450j:plain

格子と枠にノリをつけていきます。

量は適当です。多すぎるとまた、木の汁が出る原因になるかも?

全部にやらないといけないから結構めんどくさい。

 

f:id:NoPlanner:20170120162512j:plain

ノリ付けが終わったら障子紙をなるべくピーンとなるように、ころころ~っところがして行きます。

 

f:id:NoPlanner:20170120162519j:plain

ころころ~♪

 

f:id:NoPlanner:20170120162527j:plain

のりの箇所を指でかる~~く抑えて貼り付けて行きます。

コツは内側から外側に抑えて行くことですかね?

 

f:id:NoPlanner:20170120162538j:plain

貼り付け完了です!のりの箇所が白くなるまで乾燥します!結構待ちます。

多少ピーンとしてないところがあっても大丈夫!

 

f:id:NoPlanner:20170120162548j:plain

障子大サイズ2枚、小サイズ4枚をかけてこのぐらいの量を使用しました。

半分ぐらいかな?

 

f:id:NoPlanner:20170120162626j:plain乾燥したら、ノリをつけすぎたのか、乾燥時間が甘かったのか汚らしくなっている箇所が多量にありました。。。せっかちなので時間が待てなかったからかなぁ(;w;)

 

f:id:NoPlanner:20170120162622j:plain

気を取り直して、乾燥したら、定規を使用してカッターで余分な障子紙をカットしていきます。

この方法が正しいかわかりませんが、カッターだっとやっぱり障子本体が傷つきます。まったく気になりませんが。。。

カットが終われば張替え作業はだいたい完了です。

 

f:id:NoPlanner:20170120162603j:plain

障子を各箇所に戻し、最後に霧吹きを少し濡れる程度に吹きかけることで障子紙がピーンとなって綺麗に仕上がります!

写真は水をかけすぎています。。。もっと少なくて良いです!

 

f:id:NoPlanner:20170120163045j:plain

乾燥すれば完成!!!

桜柄にしましたが凝視すれば見える程度でそんなにわかりませんでした。

ビリビリの障子も綺麗になってよかった!

乾燥時間などの待ち時間が多くてせっかちな僕にはつらい作業でしたが、気長に作業を行うことが大切だと思います。

 

以上、障子紙の張替えでした!今後もご贔屓位に!

全ては自己責任!